1997年10月26日 関西6時間耐久スーパーエンデューロ 第2戦
場所
プラザ阪下
クラス
6時間耐久ノーマルBクラス(125cc以上トレール車)
天候
晴
ライダー
門田, 寺田, 橘
バイク
KDX250SR
クラス順位
53位/81台
総合順位
81位/129台
初の6時間耐久参戦はトラブル続き.
出場メンバーは,いつも一緒に組んでいる門田,寺田の 二人に,橘君(バイオサイエンス研究科)が加わった. 橘君はオフ車歴3カ月で今回が初レース.結果的には,初心者が いきなり6耐に出るのは無謀だった.まあ今回は入賞は狙ってなかったので 気楽に走ろうという感じだったんだけど.
コースは一周約8kmで,プラザ阪下のコース設定としてはかなり長い方である.
先頭ライダーは門田.この日はいつもとは逆回りのコースだったので, 普段の練習で得たコースに関するノウハウ(このコーナーはインから突っ込む /ここは全開でいける,など)は,全く役立たなかった. 1週目はローリングスタートだったが,早くもあちこちで転倒者続出. 急な登り坂が5箇所くらいあってバイクを押してる人がたくさんいた. 特に最後の登りは岩盤が付き出ていて難所になっており,雑に突っ込むと フロントが浮き上がってしまって恐ろしかった (ここはレース中にコース変更となった,それでも難易度に大して変わりはなくて いつも渋滞していたけど). 全体的にはタイトコーナーの連続で,スピードの出せないコース設定だった. 直線で開けすぎてコース外に飛び出していくバイクも多かった.
無難に3週を回り終えて寺田にバトンタッチ.寺田も無難に2週回って 橘君に交替. 今日のコースはレース初心者には酷だなあと思ってたら,案の定,橘君は なかなか戻ってこない.とにかくコケまくっていたようだ.何とか2週回って ピットに帰って来たところでは,ハンドルが曲がっていた.と言っても ハンドルバーが曲がっていたんじゃなくてハンドルホルダ側の問題だったので 何とか直して,門田に交替.
交替してから気がついたんだけど,リヤのブレーキーペダルが折れてしまっていて 踏めない!どないするねん!!と思ったけど仕方がないので, フロントブレーキだけで走っていた(ピットに入ってから,ペダルの残った部分を 強引に曲げて足で踏めるようにした).
突然,エンジンから「ガーッ」という異音が!!これはギアオイルが なくなりかけている音だ.実は,この症状は以前にも発生したことがある. このKDXはどこからかギアオイルが少しずつ洩れていて,3カ月ぐらいで 空になるという恐ろしいバイクなのだ. 前日にチェックしてギアオイルを足しておいたはずなんだけど,どうやら 今日はオイルの洩れが激しいらしい.エンジンの異音はますます激しくなり, このまま走るとヤバそうだ.なんとかごまかしながらエンジンを 低回転に保ったまま周回してピットに戻ってきた.クランクケースカバー のパッキンからオイルが洩れているようだ.今日のところは, オイルを追加しながらだましだまし走るしかない(最終的には,この日は 合計2リッターもギアオイルを入れた).
ライダーを寺田に交替.いつも気合いの入るのが遅い寺田はレース中盤から 絶好調になってきて,1週10台のペースで先行車を抜きまくる(単に 周回遅れを抜いていただけという説もあるが). いつものように可もなく不可もなく淡々と走る門田. すでに握力がなくなっていてますますコケる橘君. コケる → バイクを起こす(とても力がいるし疲労する) → エンジンをかけようとしてキックするがかからない → さらに疲れてしまってまたコケる, という悪いパターンに入ってしまったようだ. うまい人ほどコケないから疲れないんだよね.
実は,ギアオイルが洩れるという以外にも,このバイクのエンジンは問題がある. 普段からそうなんだけど,エンジン周辺から「シューッ」という高周波ノイズが 発生しているのだ.今日のレースの後半ではこの音も大きくなってきて, エンジンが本当にヤバそうだった. しかも,「シューッ」という音の中に「ジリジリジリ‥」という感じの音も 混ざってきて,いよいよエンジンが焼き付く前兆が出てきた気がする. 恐くなった僕はスロットルを全開にできず, エンジンをいたわりながら走っていた. 一方,KDXにトドメを刺そうとばかりにスロットルを開けまくる寺田. バイクを投げまくる橘:-) KDXよ,なんとかレース終了までもってくれ!
ついに6時間終了.辛くて長い6時間だった‥‥
というようなことは実際には全くなかった. これまで3時間耐久ばかり出ていたけど,6時間は思ったより辛くなかったし, それほど長時間にも感じなかった. 3人で出場したのでピットでぼーっとしてる時間が多かったからなのかもしれない. それに,なによりも今日はコース設定が良かった. 急カーブが多くてスピードが出せなかったのて,返って疲れなかった. レース中の渋滞で休めたというのもある.
リザルトについては,今回は初心者もいたし,まあこんなもんでしょう.