講義担当
- 2019年度
- コンピュータ科学基礎1(1年1学期)
- コンピュータ科学基礎2(1年2学期)
- 情報系概論(ガイダンス科目)(1年1学期)
- データベース(3年2学期)
- オートマトンと言語理論(3年2学期)
- ソフトウェア設計(3年3学期)
- ソフトウェア工学(3年4学期)
- 定量的ソフトウェア開発管理(博士前期課程1学期)
- ソフトウェア分析学(博士後期課程 前期)
- イノベーション特論(英語,博士後期課程 前期)
- Software Measurement (Kasetsart University, Thailand)
- 暗号技術の移り変わりと情報セキュリティ(教員免許状更新講習)
- 2018年度
- コンピュータ科学基礎1(1年1学期)
- コンピュータ科学基礎2(1年2学期)
- 情報系概論(ガイダンス科目)(1年1学期)
- データベース(3年2学期)
- オートマトンと言語理論(3年2学期)
- ソフトウェア設計(3年3学期)
- ソフトウェア工学(3年4学期)
- 定量的ソフトウェア開発管理(博士前期課程1学期)
- ソフトウェア分析学(博士後期課程 前期)
- イノベーション特論(英語,博士後期課程 前期)
- Software Measurement (Kasetsart University, Thailand)
- 暗号技術の移り変わりと情報セキュリティ(教員免許状更新講習)
- 2017年度
- コンピュータ科学基礎1(1年1学期)
- コンピュータ科学基礎2(1年2学期)
- 情報系概論(ガイダンス科目)(1年1学期)
- データベース(3年2学期)
- オートマトンと言語理論(3年2学期)
- ソフトウェア設計(3年3学期)
- ソフトウェア工学(3年4学期)
- 定量的ソフトウェア開発管理(博士前期課程1学期)
- Software Measurement (Kasetsart University, Thailand)
- 暗号技術の移り変わりと情報セキュリティ(教員免許状更新講習)
- 2016年度
- コンピュータ科学基礎1(1年1学期)
- コンピュータ科学基礎2(1年2学期)
- 情報系概論(ガイダンス科目)(1年1学期)
- データベース(3年2学期)
- ソフトウェア設計(3年3学期)
- 定量的ソフトウェア開発管理(博士前期課程1学期)
- ソフトウェア工学特論I, II, III, VI(奈良先端科学技術大学院大学)
- データに基づくプロジェクト改善 (組込み適塾:組込みシステム産業振興機構)
- 2015年度
- 計算機数学I(2年前期)
- 計測と数値計算(2年前期)
- データベース論(3年後期)
- 定量的ソフトウェア開発管理(博士前期課程)
- ライフ・イノベーション特論(英語,博士後期課程)
- プログラミング基礎演習I(奈良先端科学技術大学院大学)
業推進会議)
-
ソフトウェアテスト手法 (組込みソフトけいはんな塾:関西文化学術研究都市推進機構 新産業創出交流センター 組込みソフト起業化推進事業)
- 2009年度
- 2008年度
- 2007年度
- 2006年度